自費出版 本の流通について |
|
刊行案内(一部抜粋)
お客様インタビュー
|
自費出版のために-5出版の基礎知識本の流通について本の流通のしくみ書店での本の販売は、一般的に取次会社を通して行われます。取次会社は、いわゆる問屋に当たるもので、 書籍や雑誌などを出版社から仕入れ、書店に卸売りします。 出版社→取次会社→書店のルートは、正規ルートとも呼ばれ、 一年間に発行される出版物の70%以上が、 このルートを通って読者のもとに届くのです。 出版者は、取次会社との間に取引のための特別な口座を開設することになっています。 取次会社との取引口座は、すべての出版社が開設しているわけではなく、 新たに取得するのも難しいとされています。 ですから、本を正規ルートで流通させるためには、 取次会社との取引口座を開設している出版社から発行しなくてはなりません。 ちなみに、正規ルート以外には、以下のような流通ルートがあります。
書店流通の形態書店との取引には、3種類(委託・注文・買切)の形態があります。どのような形態で取引されているかは、出版社や本の内容により異なります。
|