俳句集 | 道程

書籍画像「道程」

著 / 三浦富喜代
編集 / 三浦高志

  • サイズ:四六判
  • 製本:ソフトカバー
  • ページ数:294ページ
  • 発行日:2018年2月4日

内容紹介(一部)

還暦を迎えて

若かりし時、私たちは好んで「偶然」とか「運命」とか「宿命」とかいった言葉を口にしてきた様な気がする。幸運な時、不運な時、それらをすべて偶然が生んだこと、或はそのような運命だったのだと、たいして逆らうこともなく甘受していた様に思う。

だが六〇才にもなると、自分の生活や日々の生き方が、偶然とか運命とか宿命とかが生んだものではなく、他ならぬ自分自身が選択してきたもので、いつとはなしに現在の自分の生活を作り上げたものであることに気付くのである。

(以下略)

1994年(平成6年・59歳)

春愁や 学舎跡地に ビル三っつ

冬の池 餌まく老母の 手音なし

救急音 吾子は無事かと 桜に問う

パンジーに うらおもてある 日暮れかな

句作の本 買い来し息子に 月朧

柳手に 別れし橋を バスは行く

母の日の 日がさほしそな カーネーション

万緑に そびえる塔や 黙すのみ

(以下略)

道程

俳句をやってみて面白いと思うことは、助詞一字替えただけで秀句になったり駄句になったりするところで、改めて五〇音や言葉の魅力に驚かされている。色に寒暖があるように、言葉にも温度があるように思われる。俳句は十七音の短詩であるからこそ、尚のこと言葉の持つ温度があらわになって来るのだろう。

作句する時、平明な表現で、内容は深くを心掛けているものの、思うばかりでその難しさに嘆息することが度々で、それ故にこそ、計り知れない魅力に引きずられてきた。しかし遅々として上達せず「日暮れて道尚遠し」の感を深くするばかりだ。

(以下略)

三浦様からいただいた「お客様の声」

難読文字も完璧に打っていただき、
とても信頼できる会社だと思いました。

東京都渋谷区 三浦高志様
―自費出版を行うにあたって、悩んでいたことがありましたか?
今回は色々と有りがとうございました。
母親が元気なうちに出してあげたいと思う反面、やるなら充分な編集時間は取りたかったので、仕事を抱える中でどこまでやれるか、という迷いがありました。
―弊社を知ったきっかけは何でしたか?
酒の席で、上記1の話題になったところ、同期が大日本印刷の子会社に尋ねてくれて、そこの担当者がHPでいくつか候補を探してくれました。
―弊社を知ってから、弊社で自費出版するまでに、何か躊躇することがありましたか?
3000句という膨大な数をどうするのか、という思いはありましたが、「ページ10句はいけます」というアドバイスで、現実的に考えられるようになりました。
―弊社で自費出版をしようと決めた一番の理由はなんですか?
各社、印刷・製本代金にそれほど大きな差はなかったのですが、手書き原稿だったため、タイピング料金が手ごろだったのは大きかったです。
―実際に弊社で自費出版してみていかがでしたか?
難読文字も完璧に打っていただき、また、ダブリ句のチェックをしていただけたのは有りがたかったです。
校正にも丁寧に対応していただき感謝です。
―再度、自費出版するとしたら、このようなサービス、このような商品があったらいいと思うものがありますか?
また、弊社へのご要望等ありましたらご自由にお書きください。
とても信頼できる会社だと思いました。
また、お世話になることがあれば、よろしくお願いいたします。
聞き書きで1冊にまとめていただけるサービス等あれば、需要はあるような気がします。
三浦様アンケート用紙その1
三浦様アンケート用紙その2

このページの先頭へ